行動計画
ACTION PLAN
有限会社エスケイ 行動計画
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
次世代育成支援対策推進法
1. 計画期間
令和7年2月1日~令和11年1月31日までの4年間
2. 内容
目標1
令和3年2月から、社員の余暇時間の拡充を図るため、ノー残業デーを設定、実施する
対策
令和3年2月
・ | 所定外労働の現状を把握 |
---|
・ | 所定外労働の現状を把握 |
---|
令和3年3月
・ | 社内検討委員会での検討、及び立案と社内説明 |
---|
・ | 社内検討委員会での検討、及び立案と社内説明 |
---|
令和3年4月~現在
・ | 各グループ毎でノー残業デーを実施中 |
---|---|
・ | 班長会議での周知及び報告(3ヶ月毎)による社員への啓蒙を実施中 |
・ | 各グループ毎でノー残業デーを実施中 |
---|---|
・ | 班長会議での周知及び報告(3ヶ月毎)による社員への啓蒙を実施中 |
目標2
令和3年2月から、有給休暇行使日を設け、年次有給休暇の取得を推進する計画を設定し実施する
対策
令和3年2月
・ | 年次有給休暇の取得状況について実態を把握 |
---|
・ | 年次有給休暇の取得状況について実態を把握 |
---|
令和3年3月
・ | 社内検討委員会での検討と立案 |
---|
・ | 社内検討委員会での検討と立案 |
---|
令和3年4月
・ | 事務・スタッフ・管理職社員を対象とした有給休暇行使日の設定および実施説明と啓蒙を実施 |
---|
・ | 事務・スタッフ・管理職社員を対象とした有給休暇行使日の設定および実施説明と啓蒙を実施 |
---|
令和3年5月~現在
・ | 有給休暇行使日のカレンダー掲示と、行使日の前週にメール配信PR等の取組を実施中 |
---|
・ | 有給休暇行使日のカレンダー掲示と、行使日の前週にメール配信PR等の取組を実施中 |
---|
目標3
有休休暇取得率80%以上を目指す
対策
令和6年4月~
・ | 毎月の各部署の取得状況を確認し、取得が進んでいない部署には取得を促す。 |
---|
・ | 毎月の各部署の取得状況を確認し、取得が進んでいない部署には取得を促す。 |
---|
女性活躍推進法
1. 計画期間
令和7年2月1日~令和11年1月31日までの4年間
2. 当社の課題
女性がほとんど配置されていない部署がある
3. 目標
配属が困難な職場で働く女性労働者の割合を1%→3%に増やす
4. 取組内容と実施時期
取組1
女性が少ない部署・職種等へ女性を積極的に配置する
令和4年4月
・ | 準備:配属部署と業務を明確にし、求人計画を立案する。 |
---|
・ | 準備:配属部署と業務を明確にし、求人計画を立案する。 |
---|
令和5年4月~現在
・ | 実施:求人活動を実施し、採用者を配属、教育を行い定着化を図る。 |
---|
・ | 実施:求人活動を実施し、採用者を配属、教育を行い定着化を図る。 |
---|
令和6年10月~現在
・ | 結果分析:求人応募者のニーズ分析を行い求人計画や業務内容を見直す。 |
---|
・ | 結果分析:求人応募者のニーズ分析を行い求人計画や業務内容を見直す。 |
---|
女性の活躍に関する情報公表
公表日:令和7年2月1日
有給休暇取得率:64.0%(令和6年3月25時点)